制作実績−著作一覧

2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年以前

著作一覧

「知・徳・体」を育む学校体育・スポーツの力  
高校保健体育教師、教育委員会指導主事、さらには文部科学省体育官といったさまざまな立場で学校体育・スポーツに関わってきた著者が、これまでの学習指導要領の作成経緯や教育理念をわかりやすく解説。改めて学校体育・スポーツの重要性を説き、その担い手である保健体育教師に激励の言葉を贈る。保健体育教師はもとより、学校長、指導主事にとっても貴重な1冊。また、部活動への思いも強く語っている

■ 書籍情報
著者:本村 清人
編集協力:(株)ジャスト・プランニング
     一部執筆協力:手束 仁
発売元:大修館書店
発行年月:2016年11月
⇒購入はこちら

プロ野球ドラフト「黄金世代」読本 
「藤浪晋太郎&大谷翔平」世代、「斎藤佑樹&田中将大」世代、「KK−桑田真澄&清原和博」世代、「江川卓」世代、「ダルビッシュ有」世代、「松坂大輔」世代、「菊池雄星」世代、「松井裕樹&森友哉」世代……野球界ではしばしば同年代の選手たちをひと括りにし、その中の代表的な選手を表看板にした「世代」で語られることがある。本書は、過去何十年かのプロ野球を8つの「世代」で括り、それぞれの世代の代表的選手をピックアップし、将来への期待も込めて描いた。

■ 書籍情報
著者:手束 仁
発売元:イーストプレス
発行年月:2016年9月
⇒購入はこちら

最新版 甲子園を狙える!高校完全ガイド 進学・観戦に役立つ872校情報!「本当」の実態データ 
本書は、高校で甲子園を目指したい生徒、保護者、関係者らが、志望校を選ぶための進学ガイドであり、また、高校野球を愛し応援し続けるファンが、甲子園に出場しそうな高校を分析・観戦するための戦力ガイドにもなっています。近年劇的に変化した高校球界の最新勢力図に完全対応しています。
大学付属系列校型、野球エリート育成校型、文武分業進学校型、共学化移行校型、旧制中学伝統継承校型、地場密着商業校型などのカテゴリー別解説と、都道府県別解説の2部構成となっており、多角的視点から分析しています。計872校の実力、練習施設、入学の目安・偏差値、特待生制度、卒業後の進路、主なOB(プロ野球選手ほか)、野球以外に力を入れている部活動などを大公開しています。
また、「甲子園出場可能性」の5段階評価も付いているのも、本書の特徴です。第1部のカテゴリー別有望校ガイドでは、各校の「甲子園出場実現度」を、第2部の47都道府県別勢力図ガイドでは、各エリアごとの「地区突破チャンス度」を、それぞれ5点満点で採点しています。

■ 書籍情報
著者:手束 仁
発売元:廣済堂出版
発行年月:2016年7月
⇒購入はこちら

『実況 空想野球研究所』 
野球のことで、あれやこれや、いろいろ空想して楽しんでみる、そんな本です。小学校高学年を対象として描かれたものですが、大人も十分に楽しめる…、そんな内容に仕上がりました。例えば…
もしも、織田信長が巨人の監督で、もしも、明智光秀が西武の監督だったら?
→巨人は大勝ちするか、大敗するかで、短期決戦ならぬ短気決戦。西武は意表をついた戦い方で勝利して、首位に立つけれども、すぐに首位転落の三日天下か…?
もしも、武田信玄がヤクルトの監督で、もしも、上杉謙信がロッテの監督だったら?
→ヤクルトは野村克也監督時代以上の戦術野球になる、何せ参謀がいい。ロッテは勝負師として勝負強いチームになるけれども、最後には勝てない。
もしも、豊臣秀吉が阪神の監督で、もしも、真田幸村がオリックスの監督だったら?
もしも、毛利元就が広島の監督で、もしも、前田利家がソフトバンクの監督だったら?

他にも「少年野球18人vsプロ野球3人で試合をしたら」「オコエ瑠偉vs桐生祥秀、走塁対決をしたら」などなど内容盛りだくさんです。

■ 書籍情報
著者:手束 仁
絵:フルカワマモる
発売元:集英社みらい文庫
発行年月:2016年6月
⇒購入はこちら

『プロ野球「黒歴史」読本』 
清原和博、笠原将生、江川卓、斎藤佑樹、松坂大輔、渡邉恒雄ほか、メディアを騒がせた75人の男たち。彼らがファンから憎まれた理由、愛された理由とは。ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が、彼らがヒーローの座から転落した理由を徹底分析。


■ 書籍情報
著者:手束 仁
発売元:株式会社イースト・プレス
発行年月:2016年6月
⇒購入はこちら